コウモリ講演会

昨年は三重で行われたコウモリフェスティバルに参加し、コウモリについて沢山の知識を得ることができました。

今年も参加するつもりでしたがリハーサルが立て込んでおり、会場が島根ということもあり断念。(しかも当日は例の巨大台風で交通が麻痺していました。)

参加できず残念!
中国地方のコウモリ研究!とても面白そうな講演ラインナップ。

しかし後日ラッキーなことに大沢夫妻によるコウモリ講演会情報をゲット!

講演会
「哺乳類が空を飛んだ理由」
大沢夕志&大沢啓子のコウモリの世界

大沢夫妻はコウモリ写真家&ライターでありコウモリフェスティバルのスピーカーでもあります。

天気の良い日、江戸川区立東部図書館まで出かけました。

なかなか格好の良い図書館
南側も格好良し

講演会は1時間半でしたが休憩もなくスライド満載。
前半:クイズも含めたコウモリ全般に関する知識。
分類(哺乳類ですよ!)、食べ物、棲家に関して学びました。

後半:バードウォッチングならぬ「バットウォッチング」に関する知識。
バットディテクターと音波について、そして世界のコウモリ観察スポットについてご紹介頂きました。

出てきたコウモリすべてをメモる!

そして最後に質問コーナーがあったのですが、図書館の方が「こんな活発な質問が出た講演会は初めて」と驚くほど積極的に質疑応答が行われました。

それほどコウモリは参加者のみなさんにとっても興味深い存在だったのですね!確かにコウモリの話はなかなか聞くことはありませんよ。

講演会終了後、勇気を出して大沢夫妻にご挨拶しました。コウモリ好きが高じて当時の仕事をお辞めになりコウモリライターに転じたその行動力にただただ尊敬するばかりです。

生物学専攻でありながら、私はこの体たらく。。生物愛と勉強が圧倒的に足りません。
という訳で大変楽しかったのですが自分を省みて最後にへこむことになりました。

剥製・骨格標本も拝見
ヒナコウモリ近影。大きな耳と白い差し毛が特徴でしょうか。
図書館の企画だけにコウモリ関連本が並べられ、リストまで頂きました。ありがたい限りです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA